コンテイジョンは今見るべき映画?
とても内容も感想も書きたくない感じ・・・
メンタルの強い方や、今の危機に本気で準備して戦う決意があるなら
見るべきかもです・・・・・参考になりすぎる・・うーんマジか???
あとは「アウトブレイク」って映画!古いんすけど
こっちの方はラストに希望が持てる内容でオススメです!!
どっちも今U-NEXTなら、無料体験の内に視聴できますー
後半で他のメリットも紹介してますが、何といっても
動画がダウンロードできるので、オフライン状態で見放題はいいっすねー

「自粛の暇つぶしにもユーネクストはぴったりです!
ダウンロードできるから、家とかでダウンロードしておいて
車内とかでも見れますので♪ 」
特に最近は外に出れないんで、動画見まくりますよね!!
ついでに他のオンデマンド動画サービスも試しまくり^---
FURUとかAU-PASSとかありすぎて(あ、もちろんアマゾンプライムビデオもwww)
訳がわかんねーーーーーーー
どれが一番使いやすいんやろか????
じゃあFODは?
新規申込時にAmazonアカウントに登録している情報を使って簡単に決済。
初回に限り1ヵ月間無料でFODプレミアムを試すことが出来ます。
- 毎月ポイントが最大「1,300ポイント」もらえる
400ポイントあれば、
昨年超話題のボヘミアンラプソディーも見れるんですよねー
これは今見るとやる気が倍増します!
韓国ドラマ・バラエティ作品も独占配信中
『コード・ブルー』『リッチマン、プアウーマン』『昼顔』などの 過去の名作ドラマを中心に5,000本以上の独占タイトルも配信しています。
実は僕はフジテレビのドラマ・バラエティを中心に動画見放題の
「FODプレミアム」を長らく利用していたので、
FODプレミアムオタクと言っても過言ではなーい!
そんな僕の耳には「FODプレミアムってなに?」「料金は?」
「どんな作品が見放題なの?」「面白いの?」「評判は?」など、
皆さんの色んな疑問が届いてきてますねー
そんな皆さんの疑問に完璧に応えるべく、今回、FODプレミアムを丸裸にすることを決意。
これだけ読めば、FODプレミアムの全てを理解できます!
FODプレミアムの内容、料金、加入方法・解約方法
課金日の考え方、決済方法、無料で使う方法、無料期間の確認方法、
見放題のオススメ作品、評価・評判・口コミ、メリット・デメリット、などを徹底解説します!
ドラマ好きには超オススメなので、ぜひご参考ください!
全品20%ポイント還元のドラマと連携した「電子書籍」
そして、ポイント以外の特典として、「電子書籍が全品20%ポイント還元」
「100誌以上が見放題」といった特典があります。
特に雑誌見放題は、週刊誌から女性ファッション誌、料理、趣味、
スポーツなど定番の雑誌がそろってますので、とてもお得です。
さらに、期間限定でコミックが無料でよめたりも。
今チョー話題になってる【AKIRA】も
公式サイト「マンガ・雑誌 」>>
FODプレミアムのメリット・デメリット
まずメリットをまとめるとこんな感じ。
FODプレミアムのメリット
- フジの人気番組が見放題
- 毎月1300ポイントがもらえる
- 初回登録時は1ヵ月間無料
- 雑誌が100誌以上も読み放題
- 本が実質20%オフで買える
- スマホ・PC・テレビ等で視聴可能
- ノイタミナ系アニメが充実
次にデメリット。
FODプレミアムのデメリット
- 映画・海外ドラマの作品数が少ない
- ポイントの獲得が手間
- 動画をダウンロードできない
- ドラマ・バラエティはフジばかり
- 専用アプリが若干使いにくい
まとめ
以上、FODプレミアムの徹底解説でした!
僕も今「昼顔」、「Love or Not」、「テラスハウス」を
FODプレミアムで見ている最中ですが、最高に面白い!
他にも面白いドラマや名作ドラマがたくさんあるので、
ドラマ好きの方はFODプレミアムに加入すると毎日ハッピーになれるはず。
というか、1ヵ月間無料で、動画見放題で、毎月1300円相当のポイントがもらえて、
雑誌も読み放題で、本が実質2割引で買えて、頭がおかしいくらいお得すぎる・・・
過去に無料になった人も、Amazonで再登録すればもう一度1ヶ月無料になるので、
ぜひAmazonで登録しましょう!
比べてみては?こちらも気になるU-NEXT~日本最大級の動画サービス~
今なら31日間無料トライアル実施中!
映画、ドラマ、アニメなど最新作から名作まで、
150,000本以上以上配信しています!
※見放題作品13,000本以上、レンタル作20,000本以上(2019年7月1日時点)
スマホ・パソコン・タブレット・テレビ、
あらゆるデバイスで楽しめる動画サービスです。
成人向け作品も31日間無料トライアルで視聴可能ですよ(笑)
追記 FODの電子書籍が面白いのは、動画のドラマと連携している点。
コミック原作のドラマが電子書籍でみれますし、
逆にコミック原作でないドラマをコミック化したりと面白い試みをしたりしてます
(全ての作品がそのようになっているわけでは無いですが)
なので、ドラマ版とコミック原作版を、いつでも両方楽しむといったことも可能です。
さらに詳しいサービスの内容は、公式サイトをご確認ください。