介護の仕事 その実体と本質とは何か?只今修行中です!

こんにちはー

みなさん介護の仕事って、興味あります?

あ、私は今年の春から介護施設に新卒採用していただいて、

今初任者研修というのを、会社から受けさせていただいてるんですよ。

せっかくだから、いろいろと疑問に思った事や知ってると役立つ情報などを

書いていきたいと思います。

Sponsored Link

介護とは・・その定義

いきなりですが、今日の授業は少し感動でした。

「介護の目的とは」何でしょうか?

順番にそれぞれ思う答えを述べたんですが

食事のお手伝い? 排泄の世話? リハビリ?・・・・?

それって作業ですよね。

う~ん。

 

先生いわく「1に尊厳の維持です。そして2に自立の支援です。」

え、なんかス、ゴ、イ!!そんなイメージ持ったことないんですけど・・

ちなみに尊厳とは「その人らしさのこと」、自立とは「選択を自己決定すること」とか。

要するに「その人らしさの保持」と「生活における選択を自己決定する」

そのお手伝いをするのが、介護職の仕事なんですということでした。

なんかカッコいい!ただし奥が深いです。

介護の意義とは?尊厳の維持、自立の支援って

後に実習で何度も注意をされたのですが、先取りして手を出してはダメなんですよ。

だって「自立の支援」ですからね。そして「選択の自己決定」をジャマしない!

 

具体的には「1人で無理そうだから、オムツをつかってもらおう」とか

「食事や着替えは時間がかかるから、着替えさせてあげよう」とかは

全てこちらの都合なんですよ。相手の意思選択を尊重しないとです。

 

「自分でできることを増やしてもらう」「どうしたいのかを常に確認する」

「生活におけることは、できる限界まではお任せしてフォローにつとめる」

常に考える必要がありますね。う~ん。でも工夫のしがいがあるかも。

「その人自身が誇りをもって暮らしつづけていけるよう支援していくのが介護」

そう先生は、最後におっしゃいました・・・シブイなあ~~

介護用品や施設の器具等も、全てその理念のもとに作られているそうです。

それをバリアフリーといいます。

介護職員を目指す方々にご挨拶

次回以降、介護保険制度の知識や介護施設などの

情報をシェアしていきたいと思います。

ご参考にしていただければ、うれしいです!!

ご質問などもお待ちしております!

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました